コウモリの折り紙の折り方!3歳児でも簡単にできるかわいい作り方を紹介

今回は、折り紙で作る「コウモリ」の折り方をご紹介します。

ハロウィンの飾りにもぴったりな、かわいいコウモリです♪

とてもかんたんな折り方なので、小さなお子さん(3歳くらい~)でも楽しく作れます。

3つの動画を紹介します。 

羽が動くコウモリ


1つめは、指で羽のあたりを軽く押さえると、こうもりがパタパタ動きます。
まるで空を飛んでいるみたいで、とっても楽しい折り紙です♪
黒い折り紙で作ると、少しリアルでハロウィンらしい雰囲気になります。

 

かわいいコウモリ


2つめは、とてもかわいいコウモリさんです。
お目目を丸く描いたり、ピンクのほっぺをつけたりすると、お顔が一段とかわいくなります^^
折り方がやさしいので、3歳くらいのお子さんからでも楽しくチャレンジできます。

 

立てて飾れるコウモリ


3つめは、折り紙を立てて飾ることができるタイプのコウモリです。
机の上や棚に置くと、ちょこんと立ってとてもかわいいです♪
色を変えて作ると、仲良しコウモリが並んでいるみたい。
ハロウィンの飾りつけにもぴったりですよ。

 

折ったあとは、目を描いたり、シールを貼ったりして、自分だけのコウモリにしてみてください^^
お部屋の壁に貼ったり、糸をつけて吊るすと、ゆらゆら揺れてかわいいですよ🎵