今回は折り紙で作る家(おうち)の作り方をご紹介します。
洋風の家なので、ハロウィンやクリスマスの飾りにもおすすめです。
12ステップと工程は長めですが1つ1つの工程は簡単です。
動画も見ながら作ってみてください。
折り紙の家(おうち)の作り方を動画で紹介!
こちら↓は折り紙の風船の簡単な折り方の動画です。
(4分49秒の短い動画です。)
動画を見ながら折る場合、右下の設定(歯車マーク)からスロー再生にするのがおすすめですよ。
家(おうち)の作り方
こちら↓の家(おうち)の作り方をわかりやすくご紹介します!

1. 折り紙を半分に折る。

2. さらに半分に折る。

3. 開いて三角形になるように折る。

こんな感じに折ります。

4. 折り紙をひっくり返して反対側も同じように折る

5. 角と角を合わせるように折る

6. 反対側も同じように角と角を合わせるように折る。

7. 折り紙を開いて潰すように折る。

こんな感じに折ってください。

8. 残りの3箇所も同じよう開いて潰すように折る。

9. 両端を後ろ側に折る。反対側も同じように折る。

10. 折ったところを開いて潰すように折る。

11. 残り3箇所も同じように折る

12. 白い三角の部分を上に向けて折る

13. 折り紙の家が完成!

工程が長めなので、動画もチェックしてみてください(^^)
(4分49秒の短い動画です。)
今回は、家(おうち)の作り方をご紹介しました。
ハロウィンやクリスマスにも使えるので是非作ってみてください。
ゴールドやシルバーの折り紙や包装紙なで作ると雰囲気が出そうですね(^^)










コメントを残す