今回は簡単に作れる鳥の折り紙の中から水鳥の折り方をご紹介します。
  
平面的ですが上手に折れると立たせることができるし、しっぽの部分が折り紙の白い面になってかわいいですよ。
  
 
6ステップで簡単に完成します。
  
動画も見ながらぜひ作ってみてください!
 
折り紙の水鳥の折り方を動画で紹介!
こちら↓は水鳥の折り方の動画です。
  
(3分23秒の短い動画です。)
動画を見ながら折る場合、右下の設定(歯車マーク)からスロー再生にするのがおすすめですよ。
折り紙の水鳥の折り方
こちら↓の水鳥の折り方をわかりやすくご紹介します!

 
  
1.  折り紙を真ん中に合わせて折る

 
 
2.  半分に折る。

 
   
3.  尻尾になるところを折る。

 
 
4.  2箇所を上に向けて折る。

 
 
5.  頭の部分を折る。

 
 
6.  くちばしを2回折り、足を内側に折る。

 
 
7.   折り紙の水鳥の完成。

 
  
動画もチェックしてみてください(^^)
(3分23秒の短い動画です。)
 
 
 
 
今回は、水鳥の折り方をご紹介しました。
  
保育園や幼稚園のお子さんでも手伝いながら作れば出来ると思うので、ぜひ親子で作ってみてください。


 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		





