折り紙の飛行機の簡単な作り方!幼稚園児・子供向けのかわいい折り方

三角飛行機・へそ飛行機の作り方

折り紙の飛行機は幼稚園や保育園で大人気ですよね。
 

年中の息子も、お友達の中で、誰が一番長く飛ぶのか、誰が一番遠くに飛ばせるのか、毎日のように競っています。
 

「今日は○○くんだった!」「ぼくは負けちゃった!」と報告してくるので、こちらも楽しみになってきます。
 

あんまり一生懸命になっているので、私も気になってきて、「簡単に長く飛ばすことができる飛行機がないかな?」と調べてみたところ、「三角飛行機」という折り方を見つけました。
 

折り紙の三角飛行機はかわいい見た目からは想像できないくらい滞空時間が長くて、遠くまで飛びます!
 

今回は「三角飛行機」の折り方と長く飛ばすための折り方のコツをご紹介します。
 

ちなみに、三角飛行機は「へそ飛行機」とも呼ばれています。
 

おもしろい名前の紙飛行機ですが、作り方に名前の由来があるので、注目して読んでみてくださいね(^^)

三角飛行機・へそ飛行機の作り方
 
 
子供たちが喜びそうな折り紙はおうちでも作ってあげたいですよね。

紙飛行機の作り方を紹介しているまとめ記事があるので、下にリンクを貼っておきます。

そちらも見てみて下さいね(^^)
    ↓    ↓    ↓

 

折り紙の飛行機の簡単な折り方をユーチューブで紹介!

↓こちらは三角飛行機の簡単な折り方の動画です。
 

(2分57秒の短い動画です。)

 
 

動画を見ながら折る場合、右下の設定(歯車マーク)からスロー再生にするのがおすすめですよ。

折り紙の飛行機の作り方!簡単でかわいい!

↓こちらの折り紙の飛行機の作り方をわかりやすくご紹介します!
7.折り紙の三角飛行機の完成!
 
 

1. 長方形の紙を半分に折り、角を真ん中の線に合わせて折る。
1.長方形の紙を半分に折り、角を真ん中の線に合わせて折る
 
 

2. 三角形になったところを山折りする。
2.三角形になったところを山折りする
折る位置は、三角形になっているところよりも少し余裕を持たせて折ってください。
 
 

3. さらに角を真ん中の線に合わせて折る。
3.さらに角を真ん中の線に合わせて折る
 
 

4. はみ出た小さい三角形のところを折り返す。
4.はみ出た小さい三角形のところを折り返す。
 

【長く飛ばすコツ】この部分が折り紙の飛行機の重心になる部分です。

三角の部分がはみ出るように折ってください。

この三角の部分が飛行機の中心になるので「へそ飛行機」という名前がついています(^^)
へそ飛行機の作り方 (1)

 
 

5. 真ん中の線を谷折りする。
5.真ん中の線を谷折りする
 
 

6. 飛行機の先端から斜めに折って翼を作る。
6.飛行機の先端から斜めに折って翼を作る
 
 

↓こちらは横から見た様子です。

6-2.こうなります。

 

 
 
 

7. 折り紙の三角飛行機の完成!
7.折り紙の三角飛行機の完成!
 
 

【長く飛ばすコツ】
後ろから見たときにきれいな「Y」の形になっていると、風を受けやすくなって長く飛ばすことができます!
Yの字にするとバランスが良くなって良く飛ぶ (1)

 
 

Eテレの「すイエんサー」という番組で三角飛行機が取り上げられていました。

真ん中をホッチキスで止めるとさらに良く飛ばすことができますよ。

ぜひ試してみてくださいね。
 
 

三角飛行機の折り方の動画もチェックしてみてください!
(2分57秒の短い動画です。)

 
 

今回は、折り紙の三角飛行機の作り方をご紹介しました。
 

三角飛行機の折り方は簡単なので、練習すれば幼児でも折れるようになると思います。
 

長時間飛ぶし、見た目もかわいいので子供達も大満足!ぜひ作ってみてください!
 
 
子供たちが喜びそうな折り紙はおうちでも作ってあげたいですよね。

紙飛行機の作り方を紹介しているまとめ記事があるので、下にリンクを貼っておきます。

そちらも見てみて下さいね(^^)
    ↓    ↓    ↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA