今回はアザラシの折り方をご紹介します。
平面的なんですが、立たせることができるので、子供たちに喜ばれると思います!
途中でハサミを使うので、準備しておいてください(^^)
アザラシは6ステップで簡単に完成します。
動画も見ながらぜひ作ってみてくださいね!

アザラシの他にも動物の折り紙はたくさんありますよね。
動物の折り紙を一気に見られるまとめ記事があるので、下にリンクを貼っておきます。
簡単なものから難しい動物の折り紙もあるので、そちらも見てみてください♪
↓ ↓ ↓
折り紙のアザラシの折り方を動画で紹介!
こちら↓はアザラシの折り方の動画です。
(4分30秒の短い動画です。)
動画を見ながら折る場合、右下の設定(歯車マーク)からスロー再生にするのがおすすめですよ。
折り紙のアザラシの折り方
こちら↓のアザラシの折り方をわかりやすくご紹介します!

1. 2回折って折り線をつける

2. 両側を折って折り線をつける。

3. 反対側も両側に折り線をつける。

4. 両側をつまんで折り線に合わせて折る。

こんな感じに折ります。

こうなります。

5. 片方に切り込みを入れる。

6. 裏返して半分に折る。

7. 頭の部分を上に向けて折る。

8. しっぽ・ひれ・頭を折る。

10. 折り紙のあざらしの完成!

動画もチェックしてみてください(^^)
(4分30秒の短い動画です。)
今回は、アザラシの折り方をご紹介しました。
保育園や幼稚園のお子さんもお手伝いしてあげれば作れると思うので、ぜひ親子で工作してみてください。
アザラシの他にも動物の折り紙はたくさんありますよね。
動物の折り紙を一気に見られるまとめ記事があるので、下にリンクを貼っておきます。
簡単なものから難しい動物の折り紙もあるので、そちらも見てみてください♪
↓ ↓ ↓










