今回は鳥の折り紙の中からカラスの折り方をご紹介します。
鳥の折り紙といえば、鶴を連想しますが、他の鳥も作れたらレパートリーが増えていいですよね。
カラスの折り方は簡単にできますし、立体的なので子供や初心者の方にもおすすめです。
カラスの折り紙は15ステップで完成しますよ。
動画も見ながら作ってみてください。
こちらの記事では鶴の折り方のコツを紹介しています。
↓ ↓ ↓
こちらの記事ではかわいい小鳥の折り方を紹介しています。
↓ ↓ ↓
カラスの折り方を動画で紹介!
こちら↓はカラスの折り方の動画です。
(4分29秒の短い動画です。)
動画を見ながら折る場合、右下の設定(歯車マーク)からスロー再生にするのがおすすめですよ。
カラスの折り方
こちら↓のカラスの折り方をわかりやすくご紹介します!

1. 折り紙を半分に折る。

2. さらに折り紙を半分に折る。

3. 開いて潰すように折る。

4. 折り紙を裏返す。

5. 反対側も開いて潰すように折る。

6. こうなります。

7. 3カ所に折り線をつける。

8. 折り線をつけたら元に戻します。

9. 折り線に合わせて開いて折る。

10. 折り紙を裏返す。

11. 反対側も折り線をつけ、上に開いて折る。

12. 分かれている方の下半分くらいを上に向けて折る。

13. 上の1枚だけ下に半分に折る。

14. 縦に半分に折る。

15. 頭の部分を折る。

16. この↓状態から足を少し広げる。

17. カラスの折り紙が完成!

動画もチェックしてみてください(^^)
(4分29秒の短い動画です。)
今回は、鳥の折り紙の中からカラスの折り方をご紹介しました。
カラスの折り方をマスターして鶴の他にも鳥の折り紙のレパートリーを増やしていきましょう(^^)
こちらの記事では鶴の折り方のコツを紹介しています。
↓ ↓ ↓
こちらの記事ではかわいい小鳥の折り方を紹介しています。
↓ ↓ ↓











