今回は簡単な基本形の鶴の折り方をご紹介します。
実は鶴の折り方は何種類もあるのですが、今回ご紹介する折り方は日本人なら折れて当たり前!かもしれませんね。
正しい手順の折り図と共にきれいに折るためのコツを赤字で書いてあるので注目してください(^^)
工程は17ステップと長めですが、動画も見ながらぜひ作ってみてくださいね!
基本的な鶴の他にも鶴の折り紙には何種類も折り方があるのを知っていますか?
羽の部分で2羽、3羽と繋がっている「蓮鶴」という折り方もあるんですよ(^^)
鶴の折り方をまとめた記事もあるので、下にリンクを貼っておきます。
こちらも見てみてください♪
↓ ↓ ↓
折り紙の鶴折り方を動画で紹介!
こちら↓は基本形の鶴の折り方の動画です。
(8分44秒の短い動画です。)
動画を見ながら折る場合、右下の設定(歯車マーク)からスロー再生にするのがおすすめですよ。
折り紙の鶴の折り方
こちら↓の基本形の鶴の折り方をわかりやすくご紹介します!
1. 折り紙を半分に折る。
2. さらに折り紙を半分に折る。
工程1.2できれいな三角に折るのがポイントです!
3. 開いて潰すように折る。
4. 折り紙を裏返す。
5. 反対側も開いて潰すように折る。
こうなります。
6. 3カ所に折り線をつける。
しっかり目に折り線を付けておくと次の工程がきれいに仕上がります。
折り線をつけたら元に戻します。
7. 折り線に合わせて開いて折る。
8. 折り紙を裏返す。
9. 反対側も折り線をつけ、上に開いて折る。
10. 分れている方の先端に向けて半分に折る。
先端をきれいに合わせると頭としっぽがかっこいい仕上がりになります!
11. 折り紙を裏返す
12. 反対側も同じように半分に折る。
13. 片方を上に向けて折る。
こんな感じに半分に折ります。
14. 反対側も同じように折る。
15. 頭になるところを折る。
17. 下から空気を入れながら羽を左右に広げる。
ゆっくり開いていくと空気が入りやすくてきれいな形になります。
18. 折り紙の鶴の完成。
動画もチェックしてみてください(^^)
(8分44秒の短い動画です。)
今回は、基本形の鶴の折り方をご紹介しました。
千羽鶴のイメージが強いですが、敬老の日に作ってプレゼントするのも喜ばれるようです(^^)
お正月や七夕飾りにも合うと思います!
基本的な鶴の他にも鶴の折り紙には何種類も折り方があるのを知っていますか?
羽の部分で2羽、3羽と繋がっている「蓮鶴」という折り方もあるんですよ(^^)
鶴の折り方をまとめた記事もあるので、下にリンクを貼っておきます。
こちらも見てみてください♪
↓ ↓ ↓