【折り紙】三連の鶴の折り方!すごい・難しい鶴(はなみぐるま)の折り方

7.折り紙のはなみぐるまの完成!

今回は鶴の折り紙の中から花見車(はなみぐるま)の折り方をご紹介します。
 

連鶴(れんづる)」という鶴がいくつも繋がった折り方や羽の部分で繋がっている折り方があります。
 

今回は「花見車(はなみぐるま)」という羽の部分で3羽の鶴が繋がっている折り方をご紹介します。
 

三羽の鶴が並んでお花見をしている情景を表しているのでしょうか(^^)
 

1枚の折り紙でできているというのが驚きですよね。繊細なところも日本らしくて美しい折り紙だと思います。
 

作り方は1枚の紙を切って3カ所で鶴を折っていくので、鶴の折り方を知っていればそれほど難しくありません。
 

ただ、折り紙が途中でちぎれてしまわないように注意が必要です(´o`;
 

三羽の鶴を折っていくので時間がかかりますが、集中力を切らさないで折っていきましょう!
 
折り紙の花見車(はなみぐるま)の折り方
 
 
花見車(はなみぐるま)のように鶴が何羽か繋がっている「蓮鶴」という折り方は他にもあります。
 

花見車(はなみぐるま)は3羽の鶴が繋がっていますが、2羽、4羽繋がっている鶴の折り方もあるんですよ(^^)
 

鶴の折り方をまとめた記事もあるので、下にリンクを貼っておきます。
 
こちらも見てみてください♪
    ↓    ↓    ↓

 

折り紙の花見車(はなみぐるま)の折り方を動画で紹介!

↓こちらは花見車(はなみぐるま)の折り方の動画です。
動画では1枚の折り紙を長方形に切って作る方法をご紹介しています。
 

(22分40秒の動画です。)


 
 

動画を見ながら折る場合、右下の設定(歯車マーク)からスロー再生にするのがおすすめですよ。

花見車(はなみぐるま)の折り図を紹介!上級者向け!

↓こちらの花見車(はなみぐるま)の折り方をわかりやすくご紹介します!
7.折り紙のはなみぐるまの完成!
 
 

1.長方形の紙の両端を正方形に切る。
縦と横が3:5になるように切ります。つなぎ目は2〜3ミリ残しておいてください。
1.長方形の紙の両端を正方形に切る

  • ◎・・・頭
  • 黄色の矢印・・・つなぎ目

羽で繋がるようになります。
 
 
2.羽で繋がるように鶴を折っていく。
2.羽で繋がるように鶴を折っていく。
 
 
この記事では花見車(はなみぐるま)の工程をわかりやすくご紹介したいので、鶴の折り方は省略して次の工程に進みます。
 

鶴の折り方の手順を見たい場合は、こちらの記事を見てみてくださいね(^^)
    ↓    ↓    ↓

 
 
3.羽の部分で繋がるように折っていくとこのような形になります。
3.羽の部分で繋がるように折っていく。
 
 

4.反対側も同じように羽で繋がるように折っていく。
4.反対側も同じように羽で繋がるように折っていく。
 
 

5.大きい正方形も鶴を折っていく。
5.大きい正方形も鶴を折っていく。
 
 

6.それぞれの頭の部分を折る。
6.それぞれの頭を折る。
 
 

7.折り紙の花見車(はなみぐるま)の完成!
7.折り紙のはなみぐるまの完成!
 
 
 
 

花見車(はなみぐるま)の折り方の動画もチェックしてみてください!

(22分40秒の動画です。)


 

 

今回は、花見車(はなみぐるま)をご紹介しました。
 

できあがるまでかなり集中力が必要です(^^;
 

完成すると達成感がありますよ。いつまでも飾っておきたいくらいです!
 

縁起物のようにお正月に玄関などに飾っておくのも雰囲気が出て合うと思います!
 

何かに熱中したいときや気分転換にもおすすめなので、ぜひ作ってみてください(^^)
 
 
この記事では花見車(はなみぐるま)の工程をわかりやすくご紹介したいので、鶴の折り方は省略させていただきました。
 

鶴の折り方の手順を見たい場合は、こちらの記事を見てみてくださいね(^^)
    ↓    ↓    ↓

 

花見車(はなみぐるま)のように鶴が何羽か繋がっている「蓮鶴」という折り方は他にもあります。
 
 
花見車(はなみぐるま)は3羽の鶴が繋がっていますが、2羽、4羽繋がっている鶴の折り方もあるんですよ(^^)
 

鶴の折り方をまとめた記事もあるので、下にリンクを貼っておきます。
 
こちらも見てみてください♪
    ↓    ↓    ↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA