折り紙の風船の簡単な折り方を動画とイラストで紹介!膨らまし方のコツも!

折り紙の風船

今回は折り紙の風船の簡単な折り方についてご紹介します。

誰もが1度は作ったことがあるのではないかと思いますが、意外に作り方を忘れている方もいるのではないかと思います。
(私も途中から覚えていませんでした。)
 

それで、作り方を調べてやってみたらうまく膨らまない・・・
 

でも膨らませるちょっとしたコツを見つけたので、併せてご紹介したいと思います。
 

10ステップで簡単に作れるので是非やってみてくださいね。
 

折り紙の風船
 
 
風船のようにおもちゃになる折り紙は作った後も楽しめていいですよね(^^)
 

おままごとに使える「紙コップ」やテーブルの上で遊べる「宙返り馬」の折り紙があるので、下にリンクを貼っておきます。そちらも見てみてくださいね♪
 

紙コップ」の折り方の記事はこちらです。
    ↓    ↓    ↓

 

宙返り馬」の折り方の記事はこちらです。
    ↓    ↓    ↓

 

折り紙の風船の簡単な折り方を動画で紹介!

こちら↓は折り紙の風船の簡単な折り方の動画です。
 

(5分30秒の短い動画です。)

 
 

動画を見ながら折る場合、右下の設定(歯車マーク)からスロー再生にするのがおすすめですよ。

風船の簡単な折り方

こちら↓の風船の簡単な折り方をわかりやすくご紹介します!
12.折り紙の風船の完成
 
 

1. 半分に折る。
1.折り紙を半分に折る
 
 

2. さらに半分に折る。
2.さらに半分に折る
 
 

3. 開いて三角形になるように折る。
3.開いて三角形になるように折る
 
 
こんな↓感じに折ります。
4.こんな感じに折ります
 
 

4. 反対側も同じように折る
5.反対側も同じように折る-2
 
 

5. 角と角を合わせるように折る
6.角と角を合わせるように折る
 
 

6. 反対側も同じように角と角を合わせるように折る。
7.反対側も同じように角と角を合わせるように折る
 
 

7. 横の角を折る。
8.横の角を折る
 
 

8. 反対側も横の角を折る。
9.反対側も横の角を折る
 
 

9. 角をポケットの中に入れる。
10.角をポケットの中に入れる
 
 

10. 下の穴から空気を入れる。
11.下の穴から空気を入れる
 

うまく膨らまない時のコツですが、

  • 見えていない面を表に出すように真ん中で折ってから息を吹き込む
  • 角をつまんで広げながら息を入れる

という感じにやってみてください。
 
 

11. 折り紙の風船の完成!
12.折り紙の風船の完成
 
 

動画もチェックしてみてください(^^)
(5分30秒の短い動画です。)

 
 
 
 
今回は、風船の折り方をご紹介しました。
 

大きめの折り紙で作ると投げたりもできるので、子供の遊びにも使えますね。
 

厚手の広告などで作ってもいいかもしれません(^^)
 
 
風船のようにおもちゃになる折り紙は作った後も楽しめていいですよね(^^)
 

おままごとに使える「紙コップ」やテーブルの上で遊べる「宙返り馬」の折り紙があるので、下にリンクを貼っておきます。そちらも見てみてくださいね♪
 

紙コップ」の折り方の記事はこちらです。
    ↓    ↓    ↓

 

宙返り馬」の折り方の記事はこちらです。
    ↓    ↓    ↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA